レガシーの経験は触る程度なので、練習が必要。
少し回した程度の感触では見当違いなことになっているかも。

最近レガシーの大会にpoxを持ち込んでいる。
参考にしたレシピは、poxで最も成果を挙げていると思われる足立さんのデッキ。
http://mtgkmc.blog.fc2.com/blog-entry-159.html
http://mtgkmc.blog.fc2.com/blog-entry-160.html
http://www.bigmagic.net/etp2014/coverage/008.html

巡航が禁止になったので色々検討して昨日のリストになった。
http://teamys.net/top/deckall.php/LEGACY/1/886502/
一時は黒緑だったが、調整と検討の結果単色に戻る。

フィニッシャー候補になるのは以下

生物
ワームコイルエンジン
群れねずみ
冥界のスピリット
恐血鬼
アンコウ
墓忍び
タシグル

スペル
蟲の収穫

土地
ミシュラの工廠
産卵池
変わり谷
墨蛾の生息地
埋没した廃墟

エンチャ・アーティファクト
煙突
殴打頭蓋
呪われた巻物
世界のるつぼ
憑依された板金鎧
苦花
ニンの杖

プレインズウォーカー
ソリンマルコフ
黒き誓約、オブ・ニクシリス
ヴェールのリリアナ
解放された者、カーン
精霊龍、ウギン



生物はすべて不採用。
自分の除去にひっかかり、相手の余った剣を鋤にの的になるだけ。

スペル
蟲の収穫・・・緑を足して壌土からの生命と併用すると強い。
緑を足すことで得られる選択肢は、壌土からの生命と衰微、サイドにdeedと自然の要求。
メインに衰微が欲しい相手は奇跡しか思い浮かばないので衰微はサイドボード。
結局壌土からの生命しかメインに積まなくなり、るつぼで足りると判断。
バーン相手にはフェッチと特殊地形を積むことでより弱くなるまである。
サイドのバリエーションは単色と比べものすごく増えるが、バーンに強くなる訳でも無いと判断し、単色に戻す。
ただ、硫黄の渦を割れるのは本当に偉い。
これで壌土からの生命不採用と共に蟲の収穫も不採用。

土地
ミシュランは強いと再確認。
針指定リスクの分散になる変わり谷は、自分の疫病に引っかかるため不採用。
産卵池は足立さんの評価通り、追加のIthになるので残す。
墨蛾の生息地はまだ試していない。
埋没した廃墟・・・割られた殴打頭蓋、世界のるつぼを回収できる。フィニッシャーのサポート。

エンチャ・アーティファクト
煙突・・・どうしようも無い盤面をリセットするため、サイドに残す。
殴打頭蓋・・・バーンに対する悪あがき、除去に引っかかるが再設置で何とでもなる。
呪われた巻物・・・二枚引きたくない。
世界のるつぼ・・・相手の心を折るフィニッシャー。一番容赦ない。
憑依された板金鎧・・・気の迷いだが、自分の除去に引っかからないフィニッシャーとしてはいい線いってる。
苦花・・・これをサイドインして効く相手がいなさそう。奇跡?デルバー?
ニンの杖・・・アドの塊兼フィニッシャーだが6マナ。ソリンか迷うが6マナはさすがに重すぎる。

プレインズウォーカー
ソリンマルコフ・・・バーン相手には手遅れ。ダクリ経由でも4ターン目だが、ダクリはそれまでに使ってるしな。
黒き誓約、オブ・ニクシリス・・・申し訳程度のドレイン、無視できないデーモン。
奇跡相手ならいきなりデーモンでいい。バーン相手には・・・これの代わりに殴打引けていればよかったね。
ヴェールのリリアナ・・・土地を枯らした後に蓋をするカード。フィニッシャー?
解放された者、カーン・・・試したけど気の迷い。サイドの硫黄の渦・針対策なら、仕組まれた爆薬か漸増爆弾でいい。
精霊龍、ウギン・・・硫黄の渦には触れるが針に触れない、先端恐怖症かな?



結局選んだフィニッシャーは
ミシュラの工廠
産卵池
殴打頭蓋
呪われた巻物
世界のるつぼ
煙突
黒き誓約、オブ・ニクシリス
ヴェールのリリアナ
ところどころ重いが、決定力があり、頼もしいメンバー。


不採用は下記
ワームコイルエンジン
群れねずみ
冥界のスピリット
恐血鬼
アンコウ
墓忍び
タシグル

蟲の収穫

変わり谷
墨蛾の生息地
埋没した廃墟

憑依された板金鎧
苦花
ニンの杖

ソリンマルコフ
解放された者、カーン
精霊龍、ウギン

この度は、当社のフィニッシャー採用にご応募いただきまして、誠にありがとうございました。
慎重に選考いたしました結果、残念ながら今回はご期待に添えない結果となりました。
ここにご通知申し上げますと同時に、ご了承くださいますようお願いいたします。
末筆になりましたが、今後のご健闘をお祈り申し上げます。


とりあえずここまで。
明日以降メインの増量or新規投入、減少or解雇、サイドボードとか。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索