[16/10/23]CBL100
2016年10月24日 2016[16/10/23]CBL100
参加費500円、参加者36名、スイス5回戦、上位にジャッジ褒章foil
リクルーターでデスタク増えるじゃろ、どこかにTheAbyss突っ込もう、Lim-Dulが怪しい交換しよう
1戦目、赤黒ウェルダー、oxo
メイン、相手の抵抗の宝球を利用して土地攻め。
ヴェリアナが残って相手投了。
サイド1、液鋼の塗膜と赤黒ダレッティで土地割られ投了
サイド2、コプターが残るも生物全除去。
相手生物は大体1マナのウェルダーかmoxモンキーなので独楽相殺で止めて勝ち
TheAbyssが効きにくい相手でした。
2戦目、UBrテゼレッター、xx
メイン、弱者の剣とソプター揃って物量で負け。
サイド1、テゼは入ってると予測、針入れる。
volcaも確認、月は困るし青霊破いれとく。
ヘルムヴォイドという軸をずらされて負け。
TheAbyssが効かない相手でした。
3戦目、BUテゼレット、xx
メイン、チャリス1で殆ど止まりハサミに斬られ
サイド1、安定のチャリス1だがすでに独楽は設置してあるのだ。
テゼの返しに針を見つけ、唱えて打ち消される。
ハサミとウミヘビを濁流で流すが、テゼのドレインがx2と知り吸い殺され。
チャリス1は残響する真実で対処できそうだったが、2まで置かれると残り一枚の爆薬しかなかった。
チャリスきつい。
TheAbyssはウミヘビに効くよ!倒せてないけど。
4戦目、NicFit、ox-
メイン、囲いで手札を見ると、太陽タイタン、シガルダ、衰微
毒の濁流はあったのでタイタン抜いておく。
シガルダ流してJで蓋して勝ち
サイド1、Jリリ罠橋TheAbyssという布陣だが相手シガルダにAbyssきかねえ
頂点捕食者でJリリが喰われるがタール坑で敵討ち。
名誉回復で罠橋割られ乗り込まれる。
サイド2、残り2分だったので引き分け選択
TheAbyssさんよぉ・・・
5戦目、UWr奇跡、oo
メイン、独楽からリリネザボと手札使わせて相殺独楽Jで勝ち
メンターは入るだろうから罠橋夜の戦慄仕組まれた疫病
サイド1、序盤は適当にもみ消しを挟み、相手フェッチ平地残してメンター
手札一枚、カンスペWill打てないのでメイン残忍な切断
相殺独楽きめられるがJが着地できて罠橋二枚とIth設置
罠橋一枚は損耗される。
REBか損耗か議会の採決探していたようだが、タバナクルでマナ消耗させたおかげで奥義間に合って勝ち。
2-2-1の18位でした。
4戦目のNicFit戦でもLim-Dulだったら濁流探しにいけたなー。
TheAbyssは時代にあっていない感。
デスタクにも誘発対応プロテクション黒で対処されるし、エルフには間に合ってないし
デルバー系にはヤンパイいるし
[16/10/08]ホビステ大須レガシー
2016年10月12日 2016[16/10/08]ホビステ大須レガシー
参加費300円、参加者6名、3回戦、上位に商品券
使用デッキはCTpox。
結果は2-1-0
リストは写真参照
1戦目、エルドラージ、xoo
メイン後手、テンポ良く生物だされ削りきられる。
サイド1、果てしなきもの2体を爆薬で除去、土地を攻めてJ先輩勝ち。
サイド2、サイド1と同じような展開からヴェリアナ。
ウラモグで除去られた返しに罠橋。
金粉のドレイク+ジェイスバウンスという謎エンジンが完成して勝ち。
2戦目、奇跡、o-
メイン、相殺独楽Jキメられるが、J無視して本体のろまき。
奥義の返しにタール坑のろまきどちらでも勝てる状況で勝ち。
サイド1、土地1マリ、土地1マリ、土地0マリ、土地1マリ、土地2のろまきの三枚でキープ
相手のJをのろまきで止めて時間切れ。
相手 メインに時間かけすぎた
私 そうですね
相手 サイドでメンター全部抜いたんすよ
・・・急いでキメにいくべきでは?
2-0が私だけだが三回戦目
3戦目、エスパーブレード、xx
メイン、リンリンきつく要所にwillあてられて負け。
サイド1、島もみ消しもみ消しブレストるつぼ後何かキープ。
土地がなく負け。
3-0できんかったー
500円分の商品券とチャンフェニプロモをもらう。
統治者になる土地と呪われたトーテム像買って帰宅。
チームシールド練習用シート
2016年9月1日 2016 コメント (2)構築用シートとサンプルを三つ用意しました
適当にDLして利用してください
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1iEGg1BRSzhAt55b0_tJZKHtraLJfaZKqppWNrzyhM-w/edit#gid=18155214
プールジェネレーターにはここを使用
http://mtgmirror.com/#/sealedsim
GP練習がんばるゾイ
適当にDLして利用してください
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1iEGg1BRSzhAt55b0_tJZKHtraLJfaZKqppWNrzyhM-w/edit#gid=18155214
プールジェネレーターにはここを使用
http://mtgmirror.com/#/sealedsim
GP練習がんばるゾイ
[16/05/01]ホビステ大須ゲームデイ
2016年5月2日 2016 コメント (2)[16/05/01]ホビステ大須ゲームデイ
参加費500円、参加者6名、スイス2~3回戦、一位にマット
使用デッキは白黒敗北条件。
結果は1-1-0
リスト
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/1144200/
初手テスト
http://teamys.net/cardSeach/cardSeach_draw2.php?DECK_CD=1144200
開始時に苦渋の破棄Foilも配られる。
1戦目、青白コン
メイン、否認4枚、虚空の粉砕3枚にアド源止められる。
飛行機械の諜報網+調査や記録庫でソプター圧殺。
サイド1、除去抜いてハンデス追加、13恐怖症も入れる。
メインと同じ流れでアド源止められアド差負け。
13恐怖症引いたけど骨読みのほうが強かった。
2戦目、上あたり、青黒契約コン、oo
メイン、相手の契約は割る、こっちの契約は残る。
アド差開いて勝ち。
サイド1、ハンデスで天使の粛清を抜かれるが、上から天使の粛清が降ってきて契約を割り続ける。
ぐだった末、信者からのオーメンダールにバウンスを使わせ、相手契約死。
階段崩して終了。
13恐怖症は契約コンには向かない気がする。
これが脅迫や骨読みだったら勝てたかもしれないので残念。
[16/02/28]アメドリ大須デュアルランド争奪レガシー、2-3-0
2016年3月2日 2016[16/02/28]アメドリ大須デュアルランド争奪レガシー
参加費1000円、参加者44名、スイス6回戦、TOP8SE、一位にツンドラ
使用デッキはCTpox。
結果は2-3-0ドロップ
リストは前回から
in、のろわれた巻物1、沼1。
out、ヴェリアナ1、罠の橋1。
1戦目、スニークショウ、xox
メイン、グリセル出されるがIthで膠着。
アーボーグを使い、Ithからのマナも使ってJを出すが、対応7ドローからのWill
返しにスニークからエムラ走ってきて負け。
もう少し待ってタールで叩けば7draw出来なくなり勝ちだったかな。
サイド1、月張られても残響で戻して囲い。
だまし討ちに針刺して相殺独楽で常に3マナ固定からタールビート。
サイド2、囲いで月だまし討ち提示グリセルを確認。
POXあったからグリセルは倒せるなー、と考えだまし討ちを落とす。
当然対応で引かれてWill飛んできて負ける。
2戦目、奇跡、oo
メイン、土地を枯らしてタールビート。
サイド1、同上だったかな。
3戦目、BGカラスロームpox、oo-
メイン、土地を引けば勝てるので勝った。
サイド1、ぐだって更地にリリアナで勝ち。
4戦目、ゴブリン、xx
メイン、チャリス1からクレンコとか色々されて負け。
サイド1、罠橋で引きこもってドレイクでキキジキぱくってJで戻せば毎ターンクリーチャー奪えると気付く。
現実は非情であり、罠橋は潰し屋で壊され負ける。
5戦目、スニークショウ、xox
メイン、相手1ターン目に提示対応ブレストで二枚目に5マナを積んでおき、こちら相殺相手グリセル。
返しにスモポで対応7ドローwillを刈る。
しかしクロックや蓋を引けずにスニークグリセルで次のターンに負ける。
サイド1、花びら1枚残して提示だったので針を出し、だまし討ち指定。
そこから順調にタールビート。
サイド2、3ターン目ぐらいに相手のハンドを使い切るが、こちらもパーマネントが無くなりライフは3。
順調に土地が伸びタールでライフ4まで詰めるが最後に肉を引かれて負け。
2-3ドロップ。
1戦目がひどい。
自分から負ける行動をしている。
残響する真実は頼りになりすぎて増やしたい。
月、トークン、チャリス1、PW対策を兼ねてる。
[16/02/07]CBL96th、4-1-1
2016年2月7日 2016 コメント (2)[16/02/07]CBL96th、4-1-1
参加費500円、参加者4x名、全6回戦、Top10に商品
使用デッキはCTpox。
結果は4-1-1
現在のリストは下記。
呪文 (35)
4 渦まく知識 / Brainstorm
3 もみ消し / Stifle
1 四肢切断 / Dismember
1 残響する真実 / Echoing Truth
1 残忍な切断 / Murderous Cut
1 Contagion
4 小悪疫 / Smallpox
3 思考囲い / Thoughtseize
1 毒の濁流 / Toxic Deluge
4 相殺 / Counterbalance
1 Nether Void
4 師範の占い独楽 / Sensei’s Divining Top
1 罠の橋 / Ensnaring Bridge
1 世界のるつぼ / Crucible of Worlds
3 ヴェールのリリアナ / Liliana of the Veil
2 精神を刻む者、ジェイス / Jace, the Mind Sculptor
土地 (25)
4 Underground Sea
4 汚染された三角州 / Polluted Delta
4 不毛の大地 / Wasteland
2 霧深い雨林 / Misty Rainforest
2 島 / Island
2 沼 / Swamp
2 忍び寄るタール坑 / Creeping Tar Pit
1 新緑の地下墓地 / Verdant Catacombs
1 Maze of Ith
1 沈んだ廃墟 / Sunken Ruins
1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ / Urborg, Tomb of Yawgmoth
1 The Tabernacle at Pendrell Vale
サイドボード (15)
2 仕組まれた爆薬 / Engineered Explosives
2 罠の橋 / Ensnaring Bridge
2 金粉のドレイク / Gilded Drake
2 青霊破 / Blue Elemental Blast
2 真髄の針 / Pithing Needle
1 外科的摘出 / Surgical Extraction
1 夜の戦慄 / Dread of Night
1 墓掘りの檻 / Grafdigger’s Cage
1 大祖始の遺産 / Relic of Progenitus
1 倦怠の宝珠 / Torpor Orb
1戦目、BUG続唱、xx
メイン、死儀礼でブースト、Hymn不毛で遅くさせられ、太ったタルモでGG。
サイド1、罠橋は衰微、タルモGG
またBUG続唱に負ける。
頼みの罠橋が衰微どかされてまずい。
除去が衰微頼りなので、4マナ以上が苦手らしい。
非業の死は2体までしか並べないので、あまり効かないらしい。
Ith、リリアナ、Abyss、ネザボは効くようだが、4マナのカードは間に合ってない気もする。
2戦目、カナスレ、xoo
メイン、デルバーがすぐ裏返り、除去はDazeWillで弾かれ負け。
サイド1、マングースの1点クロックに相殺Netherが間に合う。
マングースをタール坑で討ち取り勝ち。
サイド2、土地を攻めてWrath of Tabernacleで更地に。
J先輩とリリ揃えて勝ち。
3戦目、ジャンド罰火、xo-
メイン、メーレンとリリが相手に揃ってスクイー状態。スモポは東屋で避けられてアド差負け。
サイド1、土地を攻めて心を折る、だったかな?
サイド2、一方的に殴れる状況になったが時間切れ。時間があれば勝ってたなあ・・・。
4戦目、UWR奇跡、oo
メイン、土地1相手にスモポをキめる鬼畜の所業。
すまぬ、すまぬ、独楽も無いのにキープする方が悪いんや・・・。
サイド1、僧院の導師には夜の戦慄からリリマイナス。
囲いでクロック落とし、タール坑ビート。
ソープロされそうな時だけアタックしないでおいたら、案の定構えられてた模様。
そのまま押し切り。
5戦目、SNTDoomsDay、oxo
メイン、独楽、相殺と置き、囲いはドヤ顔誤った指図。
独楽で上見たら残忍な切断があったので相殺。
追加でピアスされたが独楽ドローせずに解決、ミスプです。
Will警戒したかった、と言えば許される気もする。
J先輩で蓋して勝ち。
サイド1、SNTでネザボ置いたらグリセルさんちっす。Ith引けずに負け。
サイド2、リリ無双で土地1まで減らし、忠誠10まで溜まるが罠橋のせいでタール坑で殴れない。
相手の針指定がリリだったのでタールビート。
6戦目、BUGリアニ、oxo
メイン、土地が島1から伸びないようでそんなキープは咎める。
サイド1、灰燼の乗り手を釣られ負け。島かフェッチさえ引ければドレイクで交換できたのにな。
サイド2、ドレイクを相手の死儀礼と交換、次のターンにJでドレイクバウンス。
ヤンパイの後、陰謀団式療法でドレイク抜かれるが、返しのJブレストで二枚目のドレイクとIth。
ヤンパイと交換し、スモポで相手GG。
6位でOGW2パック。
商品から青緑フィルター。
もっと勝ちたいがBUG続唱が壁。
次は月末のアメドリレガシーかな。
他にどこかあれば良いけども。
GP名古屋日選レガシー3-4
2016年2月1日 2016 コメント (2)[16/01/30]GP名古屋日選レガシー3-4
参加費3000円、参加者10x名、全7回戦、Top8に商品
使用デッキはCTpox。
結果は3-4-0
現在のリストは下記。
1 Crucible of Worlds
4 Sensei’s Divining Top
4 Counterbalance
1 Nether Void
4 Brainstorm
3 Stifle
1 Dismember
1 Murderous Cut
1 Echoing Truth
1 Darkblast
1 Contagion
4 Smallpox
3 Thoughtseize
1 Toxic Deluge
3 Liliana of the Veil
2 Jace, the Mind Sculptor
4 Underground Sea
4 Polluted Delta
4 Wasteland
2 Island
2 Swamp
2 Creeping Tar Pit
2 Misty Rainforest
1 Verdant Catacombs
1 Sunken Ruins
1 The Tabernacle at Pendrell Vale
1 Urborg, Tomb of Yawgmoth
1 Maze of Ith
SB: 3 Pithing Needle
SB: 2 Ensnaring Bridge
SB: 2 Gilded Drake
SB: 2 Blue Elemental Blast
SB: 2 Engineered Explosives
SB: 1 Surgical Extraction
SB: 1 Perish
SB: 1 Dread of Night
SB: 1 Grafdigger’s Cage
1戦目、エルドラージポスト、xx
メイン、土地を数個割ったが上座からエムラGG。
サイド1、相手の場にはカラカスがあり、大いなる歪み、コジレックのドローはもみ消しておいた。
こちらにはるつぼがあり、墓地には不毛。
カラカスを割らずに金粉のドレイクを出したのでカラカスで逃げられ。
その後7枚引かれ負け。
私ど下手、完全なNoobでした。
2戦目、BURg死儀礼デルバー、oo
メイン、Tabernacleでマナを消費させ動きを鈍くする。
そして相殺独楽Jで勝ったと思う。
サイド1、同上
3戦目、URバーンショックランド入り、ox-o
メイン、J先輩に打ってきたWillをCTContagionで弾いて勝ち。
サイド1、罠橋ネザボで安心してたら粉々で燃やされ。
サイド2、紅蓮光電の柱張られてしまうが、手札はJネザボ残忍な切断とかなのでおkする。
そしたらPoPで突然の引き分け。
サイド3、土地詰まらせた相手にリリJ先輩のお仕置き。
4戦目、赤単HateMoon、xox
メイン、先手囲いで相手の手札は
墳墓、金属Mox、月魔術師、血染めの月x2、山x2だったかな。
しぶしぶMox落として、次のターンにスモポ撃つ
普通に相手の土地が伸び、無事メイガス出され、8回殴られコポォ・・・。
サイド1、相殺独楽Jリリで勝ち。
サイド2、月メイガスの後に煮えたぎる歌から雷光のヘルカイト出されてフォヌカポゥ・・・。
月のために漸増爆弾入れたくなる。
5戦目、URWミラクル、oo
メイン、最初のシャッフルで最初のカードを一枚表にしてしまう。警告1。
試合開始直後フェッチのシャッフルでも一枚表にしてしまう。ジャッジ困惑。
次やったらGL出すからな、このイベント中一度でもやったらGLだからな。
と念を押され、以降山切りしかしなくなる。
リリJ先輩で勝ちだったかな。
サイド1、独楽全抜きで針投入、結局針引かず。
J先輩で検閲していき、終末残ってるラッキーと上に残し続け、11まで忠誠が溜まり勝ち。
6戦目、BUG続唱、xx
メイン、細かいクロックと死儀礼ビームで削りきられ。
サイド1、死儀礼に針さしてみるも衰微され、負ける。
明確な不利デッキ。
有効なのはヴェリアナ、NetherVoidぐらい。
除去は足りないし、基本出る時点でアド取られるので。
置物は衰微され、Hymnで手札はやられ、非業の死でも相手は手札消費が少ないのでジリプアー。
死別か、Dystopiaか、TheAbyssが有効かな。
でも工作員と梟はアーティファクトなんだよなあ。
罰する火がタルモ以外に有効、大祖始の遺産が死儀礼タルモの対策になるらしい。
魂の裏切りの夜、死の支配の呪いも、タルモまで有効ではないし、本当に困る。
7戦目、ANT続唱、xx
メイン、囲いで手札を見るとANTだっけこれ・・・?
3ターン目にフェッチをもみ消したらそのままストームされ負け。
もみ消しをストームに当ててたら勝ってた。
サイド1、てことでフェッチを見過ごしていたらメンター出されてGG。
3-4のSteelGolemでした。
だんだん弱くなってる感。
BUG続唱の対策考えなきゃ。
[16/1/10]CBL94、1-5-0
2016年1月11日 2016 コメント (2)[16/1/10]CBL94、1-5-0
参加費500円、参加者48名、スイス6回戦、Top12に商品
とりあえずリスト
http://teamys.net/top/deckall.php/LEGACY/1/1078472/
1 Crucible of Worlds
4 Sensei’s Divining Top
1 Nether Void
4 Counterbalance
1 Lim-Dul’s Vault
1 Dismember
1 Murderous Cut
1 Echoing Truth
1 Darkblast
1 Contagion
3 Stifle
4 Brainstorm
1 Toxic Deluge
3 Thoughtseize
4 Smallpox
1 Urborg, Tomb of Yawgmoth
1 Sunken Ruins
1 Maze of Ith
1 The Tabernacle at Pendrell Vale
1 Verdant Catacombs
2 Misty Rainforest
2 Creeping Tar Pit
2 Island
2 Swamp
4 Underground Sea
4 Polluted Delta
4 Wasteland
2 Jace, the Mind Sculptor
2 Liliana of the Veil
SB: 1 Surgical Extraction
SB: 1 Perish
SB: 1 Dread of Night
SB: 1 Grafdigger’s Cage
SB: 2 Ensnaring Bridge
SB: 2 Gilded Drake
SB: 2 Blue Elemental Blast
SB: 2 Engineered Explosives
SB: 3 Pithing Needle
ギルティ勢のいっちーを誘い、トリコパーツを渡して参加。
なおいっちーはデッキを忘れて家にバイバックしにいった。
変更点は殴打頭蓋->暗黒破
デッキケースを貧乳にしました。
皆さんがよく知っている英雄VS怪物箱との比較写真を貼っておきます。
タルモダイスも自作。
これをちらちらして、透明ケースの表面には緑がらみのフェッチを配置。
誰がどう見てもBUGである。
てことで答え合わせ。
1戦目、MUD、oxx
メイン、相手ダブマリ
タルモダイスを見せつけ、フェッチから島二枚持ってきて相殺。
相手のモノリスをナチュラル相殺(小悪疫)で打ち消し。
相手混乱、フハハハハ。
不毛で土地を攻め、相手のチャリスはブレスト経由の小悪疫で打ち消して投了。
サイド1、相手のノビタ処理できず、磁石、サンタマ出される。
Ithでクロックを抑えていたが、ウギン追加されてさすがにGG。
サイド2、アンシー、ブレストブレスト、爆薬、針、スモポ、残響キープだったかな。
初動は土地を探しにブレスト、沼が見つかるがフェッチ無しでしばらく土地が止まることに。
初動チャリスX=1、返しに爆薬X=0セット。
相手の動きはノビタ、返しにスモポ。
そして不毛されて爆薬起動できず、ワムコに食われる。
2戦目、スパイ->ベルチャー、xox
メイン、1ターン目どぶんされ、セラピーFBに対応して墓地確認してから投了。
タルモダイスしか見せていない・・・。
サイド1、相殺独楽が間に合い、LEDを残響してGG。
サイド2、相殺張ってから針でサイクリング悪霊、さくる方のスパイを指定。
相手の緑契約対応ブレストは青契約されてLED起動からベルチャー。
Tarで殴りにいかず、もみ消しを構えていたほうがよかった。
3戦目、オムニテル、xx
メイン、オムニ張られてエムラだが、追加ターンをもみ消し。
返しに15ライフ払って黒い泥で流す。
相手はドロソ連打で青願いに辿り着いてGG。
サイド1、金粉のドレイクキープ、囲い対応ブレストされるが、エムラ全知willwillブレストを確認、全知抜き。
ギタ調でドレイク見られる・・・。
ゴブリンの熟練煽動者出されてしぶしぶドレイクと交換。
ドレイクはIthで止めるが、ゴブリン追加されトークンに1ずつ削られる。
青ブラ引けたのでゴブリン処理、相手は青願いで殺しをサーチ。
沼を持っていないため、フェッチ起動をもみ消し。
後にフェッチ引かれてゴブリンに殺し。
トークンで削りきられGG。
4戦目、ジャンド、xx
メイン、相手の初動ボブをスモポ。
死儀礼タルモが止まらず負け。
サイド1、リリ死儀礼に針刺して、相手の針はタール。
泥試合になるが罰火で削られ稲妻GGだったかな。
5戦目、UW相殺メンター、xoo
メイン、メンター独楽独楽されてGG。
サイド1、相手土地1キープの独楽を針で刺して勝ち。
サイド2、相手はブレストにブレスト重ねて早々に4枚使い切る、もったいない。
まー独楽があればブレストの効果は半減するだろうけど。
独楽に針刺してJ先輩守って勝ち。
6戦目、エスパーブレード、oxx
メイン、フェッチにもみ消しをWillされるが、つまり土地が無いので勝ち。
サイド1、SCMと頭蓋に殴りきられ、だったかな。
サイド2、囲いで十手SCMリンリン思案土地を確認。
独楽で暗黒破を見ていたので十手を落とす。
返しに石鍛冶、アイエエエ。
殴打頭蓋にがっつんがっつんされ、たまらずLimで救済を願う。
スモポIthで引きこもりプランを見つけるがWill引かれていて負け。
1-5の踊る円月刀でした。
暗黒破の感想
テンポを犠牲にするが、タフ2まで除去れるのは偉い。
除去ったのはヴリンJだけだったけど、いっちーとのフリプでは八面六臂の活躍。
しかしタルモや導師は除去りにくいので、燻しみたいなマナコスト参照の除去がいいんちゃうかと考えている。
そうだね、衰微だね。
負け越しだったけど、メインはこの構成でしばらくやってみる。
金粉のドレイクの感想
想像通り幅広く対応できるから好感触。
いっちーもリアニやMUDと当たって、ドレイクが欲しい場面は多かった模様。
薄い墓地対策の理由
明確な墓地対策は、外科的摘出と墓掘りの檻の計2枚。
リアニはマナコストを踏み倒してデカブツを出す、オムニテルと行動が一緒。
罠の橋、ドレイクが対策を兼ねているので薄くしている。
ドレッジも罠の橋、爆薬X=0、対象の居ないドレイクで黄泉橋対策になってたり、しません。
いっちーは、ヤンパイ4、SCM4、石鍛冶4、議会の採決3、ダクフェイデン2というトリコで3-2-1だった模様。
1勝できればいいやーとの意気込みでこの成績である。
採決連打で楽しそうでした。
次のレガシーはGP名古屋まで無いのかなあ。
[15/12/26]アメドリ大須、デュアルランド争奪レガシー
2016年1月4日 2016 コメント (4)随分前ですけど、回線が死んでいたので振り返りながら記入。
とりあえずリスト
サイドだけノンクリやめました。
Sinkholeしてたところで2マナ土地から撃たれるオムニテルに勝てないので、サイドにドレイクを導入。
Oublietteでも良いんだけど、生物を狙い撃ちならドレイクの方が効く。
土地単に、不毛でDD起動を迫って交換も可能。
Sinkholeはタナバコー出てる状態で土地を枯らす場合には強いが、大体弱いので削除。
空いた枠にはContagion、四肢切断。
後手で死儀礼を倒せないと、BUG続唱に良いようにやられるので必須、増やしたい。
PWとトークンに相変わらず弱いので、Recoilや英雄の破滅を試していたが、残響する真実が万能だった。
サイド後チャリスX=1されると困るので、仕組まれた爆薬を導入。
奇跡に強い続唱が増えると予測し、非業の死を投入。
てことで答え合わせ。
1戦目、URバーンt強大化、xx
メイン、変身しないデルバー2体にContagion。
出てきたヤンパイには四肢切断、ここにDazeを二枚使わせて、独楽で見ていた濁流で流す。
その後おかわりヤンパイが処理できず負け。
サイド1、爆薬、Ithで引き籠ろうとしたけどPoP火炎破強大化で逃がしてくれなかった。
早速改良部分が活躍。しかし相殺引けなかった。
2戦目、エスパーブレード、xoo
メイン、相手のJ先輩とイチャイチャしてたら負け。
サイド1、土地攻めて相手投了。
サイド2、土地攻めてJ先輩無双で勝ち。
3戦目、URバーンt強大化、oo
メイン、もみ消しPOXで相殺1マナ固定してGG。
サイド1、ヤンパイ速槍強大化GG。
サイド2、相殺独楽IthPoxタールビート。
4戦目、UR万力ハサミバーン、oo
メイン、新戦力ピン除去で対処してリリネザボで蓋。
ハサミ対応の残響する真実でGG
サイド1、初動デルバーの返し爆薬0、ガイドと二人で殴られだすが、青ブラで処理。
デルバーは裏返ってから爆薬起動。
リリを守って殴打頭蓋でGG。
5戦目、土地単xox
メイン、煙突で全部持っていかれた。
相手の行動は1マナしかなく、不毛対応の輪作を読みのJブレストで1マナ積みしていれば勝てた。
サイド1、相殺独楽J先輩無双。
サイド2、煙突に全部持ってかれ。
非業の死を使うマッチが無かった。
土地単相手に抜くカードはあるが入れるカードがなく、2マナ域を厚くしたいという理由だけで小悪疫残したり。
次はGP名古屋のサイドイベントレガシーかな。
[15/12/26]アメドリ大須、デュアルランド争奪レガシー
参加費2000円、参加者4x名、スイス5回戦、TOP8でSE、Top8に商品
とりあえずリスト
呪文:35
1:《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》10E
1:《殴打頭蓋/Batterskull》NPH
4:《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》CHK
1:《冥界の狭間/Nether Void》LEG
4:《相殺/Counterbalance》CSP
3:《もみ消し/Stifle》CNS
4:《渦まく知識/Brainstorm》C15
1:《四肢切断/Dismember》MM2
1:《残響する真実/Echoing Truth》C15
1:《リム=ドゥールの櫃/Lim-Dul’s Vault》C13
1:《伝染病/Contagion》ALL
1:《残忍な切断/Murderous Cut》KTK
3:《思考囲い/Thoughtseize》THS
4:《小悪疫/Smallpox》CNS
1:《毒の濁流/Toxic Deluge》C13
2:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》ISD
2:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》WWK
土地:25
2:《冠雪の島/Snow-Covered Island》CSP
2:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》CSP
4:《地底海/Underground Sea》3ED
2:《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》WWK
1:《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》SHM
4:《不毛の大地/Wasteland》TMP
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》M15
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》ZEN
1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》ZEN
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》KTK
1:《イス卿の迷路/Maze of Ith》DRK
1:《ペンドレル峡谷の大神殿/The Tabernacle at Pendrell Vale》LEG
サイドボード:15
2:《金粉のドレイク/Gilded Drake》USG
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》MM2
2:《青霊破/Blue Elemental Blast》4ED
1:《非業の死/Perish》6ED
1:《夜の戦慄/Dread of Night》6ED
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》MMA
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》DKA
3:《真髄の針/Pithing Needle》RTR
2:《罠の橋/Ensnaring Bridge》8ED
サイドだけノンクリやめました。
Sinkholeしてたところで2マナ土地から撃たれるオムニテルに勝てないので、サイドにドレイクを導入。
Oublietteでも良いんだけど、生物を狙い撃ちならドレイクの方が効く。
土地単に、不毛でDD起動を迫って交換も可能。
Sinkholeはタナバコー出てる状態で土地を枯らす場合には強いが、大体弱いので削除。
空いた枠にはContagion、四肢切断。
後手で死儀礼を倒せないと、BUG続唱に良いようにやられるので必須、増やしたい。
PWとトークンに相変わらず弱いので、Recoilや英雄の破滅を試していたが、残響する真実が万能だった。
サイド後チャリスX=1されると困るので、仕組まれた爆薬を導入。
奇跡に強い続唱が増えると予測し、非業の死を投入。
てことで答え合わせ。
1戦目、URバーンt強大化、xx
メイン、変身しないデルバー2体にContagion。
出てきたヤンパイには四肢切断、ここにDazeを二枚使わせて、独楽で見ていた濁流で流す。
その後おかわりヤンパイが処理できず負け。
サイド1、爆薬、Ithで引き籠ろうとしたけどPoP火炎破強大化で逃がしてくれなかった。
早速改良部分が活躍。しかし相殺引けなかった。
2戦目、エスパーブレード、xoo
メイン、相手のJ先輩とイチャイチャしてたら負け。
サイド1、土地攻めて相手投了。
サイド2、土地攻めてJ先輩無双で勝ち。
3戦目、URバーンt強大化、oo
メイン、もみ消しPOXで相殺1マナ固定してGG。
サイド1、ヤンパイ速槍強大化GG。
サイド2、相殺独楽IthPoxタールビート。
4戦目、UR万力ハサミバーン、oo
メイン、新戦力ピン除去で対処してリリネザボで蓋。
ハサミ対応の残響する真実でGG
サイド1、初動デルバーの返し爆薬0、ガイドと二人で殴られだすが、青ブラで処理。
デルバーは裏返ってから爆薬起動。
リリを守って殴打頭蓋でGG。
5戦目、土地単xox
メイン、煙突で全部持っていかれた。
相手の行動は1マナしかなく、不毛対応の輪作を読みのJブレストで1マナ積みしていれば勝てた。
サイド1、相殺独楽J先輩無双。
サイド2、煙突に全部持ってかれ。
非業の死を使うマッチが無かった。
土地単相手に抜くカードはあるが入れるカードがなく、2マナ域を厚くしたいという理由だけで小悪疫残したり。
次はGP名古屋のサイドイベントレガシーかな。