[15/04/11(土)]ボビステ本厚木、PPTQミルウォーキー
2015年4月12日 ゲーム[15/04/11(土)]ボビステ本厚木、PPTQミルウォーキー
1000受付開始、1050デッキリスト提出、1100開始、参加費2000円、参加者30名
スイス5回戦後上位8名でSE、上位8名に商品券、優勝者にRPTQ参加権
使用デッキはマルドゥ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/913802/
対アブザンと対赤単寄りに調整、どちらにも負けた模様
結果は2-3
1回戦、アブザンタッチ赤、こちら先手
メイン、グリフでサイ道探しを機能不全に、コラコマで龍殺しちらちらして勝ち。
サイド1、除去しきってビート。
2回戦、重アブザン、除去とPW、タシグル狩猟者サイ
メイン、アブチャ骨読みで相手のハンドが尽きずに負け。
サイド1、サイへの回答引かずに負け、ヌルキープ。
3回戦、赤ゴブリンタッチアタコマ
メイン、龍殺しは除去されたがアリーシャが除去されずにゴブリンをにらみ続け勝ち。
サイド1、魂火やら龍殺しで細かく回復するが、殴り合いの末負ける。
サイド2、鋳造通りとトークンスペルにより爆発四散。
4回戦、ティムール、龍の降下と龍の大嵐コンボ
メイン、ライフを稼ぎ、引かれずに勝ち。
サイド1、ライフレースを最後にコラガンが走って勝ち。
5回戦、青黒コン
メイン、除去しきられて打ち消されて手札が尽きたところにDigで心が折れる。
サイド1、ドロースペルやらウギンは落としておくが、除去と打ち消しがずっとトップだそうでウギン負け。
4枚投入している赤包囲1枚でもきたら楽になるのにこの仕打ちか・・・。
デッキ見せた人にことごとく熟練扇動者入れろ入れろ言われる。
確かにコラガンは並べるデッキで強いカードなので、コンセプトがちぐはぐだった。
負けは順当か。
コメント