[15/05/6(水)]ボビステ本厚木モダン
1600開始、参加費300円、参加者9名、全3回戦、2-1以上に商品券

使用デッキは腹音をシュート
結果は2-1-0、450円分の商品券をもらう

1戦目グリデルバ
メイン、《怒れる腹音鳴らし/Borborygmos Enraged》釣って叩いたら土地が3枚めくれた
打ち消しには負けるので、《難問の鎮め屋/Vexing Shusher》、《窒息/Choke》、《裂け目の突破/Through the Breach》を追加
《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》の制圧力は要らないと思うので外す、後なんだっけ・・・。
サイド1、除去も多いし打ち消されるしで負け。
サイド2、同上。

2戦目バイ
ぐっとガッツポーズしたら1勝してた。

3戦目トリコトラフト
メイン、そこには元気に走り回る《グリセルブランド/Griselbrand》が
サイド1、そこには元気に走り回るトラフトが・・・
サイド2、こちらのエンド時、《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》に
《天界の粛清/Celestial Purge》撃たれる。相手の浮きマナは1。
手札には《グリセルブランド/Griselbrand》と《御霊の復讐/Goryo’s Vengeance》、《魂の撃ち込み/Soul Spike》2。
《呪文貫き/Spell Pierce》ケアできていたので《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》で捨ててグリセル釣り。
合計21枚引いて、《魂の撃ち込み/Soul Spike》三発当てる。
手札整えて、《御霊の復讐/Goryo’s Vengeance》二枚持って勝ち。


リスト
クリーチャー:17
4:《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》RTR
4:《壊死のウーズ/Necrotic Ooze》SOM
2:《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》ISD
3:《怒れる腹音鳴らし/Borborygmos Enraged》GTC
4:《グリセルブランド/Griselbrand》AVR

呪文:20
4:《御霊の復讐/Goryo’s Vengeance》BOK
4:《突然の衰微/Abrupt Decay》RTR
2:《忌まわしい回収/Grisly Salvage》RTR
4:《魂の撃ち込み/Soul Spike》CSP
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》C14
2:《大群の怒り/Fury of the Horde》CSP

土地:23
3:《血の墓所/Blood Crypt》RTR
1:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》SOM
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》RTR
2:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》ZEN
2:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》GTC
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》KTK
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》KTK
2:《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》M13
1:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》M13
2:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》CSP
1:《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》CSP
1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》CSP

サイドボード:15
2:《難問の鎮め屋/Vexing Shusher》SHM
2:《部族養い/Feed the Clan》KTK
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》ISD
1:《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm》RTR
2:《裂け目の突破/Through the Breach》CHK
2:《花崗岩の凝視/Gaze of Granite》DGM
1:《原基の印章/Seal of Primordium》PLC
2:《窒息/Choke》8ED
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》MMA
1:《真髄の針/Pithing Needle》RTR

エルフの笛吹きをメインに入れる予定。

終わってから久しぶりのEDH。
セルヴァラ→ゼナゴス→コジレック→タージク(私)
貸したセルヴァラが楽しそうに暴れていたので、吹き荒れる潜在能力を置いて油を注ぐ。
勝利条件エンチャ貼られてしまったので、残念ながら、背骨で潜在能力を割ってもらう。
セルヴァラ勝利をコジレックと共同で妨害してたら、ゼナゴスが歯と爪。
セルヴァラが悪足掻きしていたが回答なかったようでゼナゴスの勝ち。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索