[16/1/10]CBL94、1-5-0
2016年1月11日 2016 コメント (2)[16/1/10]CBL94、1-5-0
参加費500円、参加者48名、スイス6回戦、Top12に商品
とりあえずリスト
http://teamys.net/top/deckall.php/LEGACY/1/1078472/
1 Crucible of Worlds
4 Sensei’s Divining Top
1 Nether Void
4 Counterbalance
1 Lim-Dul’s Vault
1 Dismember
1 Murderous Cut
1 Echoing Truth
1 Darkblast
1 Contagion
3 Stifle
4 Brainstorm
1 Toxic Deluge
3 Thoughtseize
4 Smallpox
1 Urborg, Tomb of Yawgmoth
1 Sunken Ruins
1 Maze of Ith
1 The Tabernacle at Pendrell Vale
1 Verdant Catacombs
2 Misty Rainforest
2 Creeping Tar Pit
2 Island
2 Swamp
4 Underground Sea
4 Polluted Delta
4 Wasteland
2 Jace, the Mind Sculptor
2 Liliana of the Veil
SB: 1 Surgical Extraction
SB: 1 Perish
SB: 1 Dread of Night
SB: 1 Grafdigger’s Cage
SB: 2 Ensnaring Bridge
SB: 2 Gilded Drake
SB: 2 Blue Elemental Blast
SB: 2 Engineered Explosives
SB: 3 Pithing Needle
ギルティ勢のいっちーを誘い、トリコパーツを渡して参加。
なおいっちーはデッキを忘れて家にバイバックしにいった。
変更点は殴打頭蓋->暗黒破
デッキケースを貧乳にしました。
皆さんがよく知っている英雄VS怪物箱との比較写真を貼っておきます。
タルモダイスも自作。
これをちらちらして、透明ケースの表面には緑がらみのフェッチを配置。
誰がどう見てもBUGである。
てことで答え合わせ。
1戦目、MUD、oxx
メイン、相手ダブマリ
タルモダイスを見せつけ、フェッチから島二枚持ってきて相殺。
相手のモノリスをナチュラル相殺(小悪疫)で打ち消し。
相手混乱、フハハハハ。
不毛で土地を攻め、相手のチャリスはブレスト経由の小悪疫で打ち消して投了。
サイド1、相手のノビタ処理できず、磁石、サンタマ出される。
Ithでクロックを抑えていたが、ウギン追加されてさすがにGG。
サイド2、アンシー、ブレストブレスト、爆薬、針、スモポ、残響キープだったかな。
初動は土地を探しにブレスト、沼が見つかるがフェッチ無しでしばらく土地が止まることに。
初動チャリスX=1、返しに爆薬X=0セット。
相手の動きはノビタ、返しにスモポ。
そして不毛されて爆薬起動できず、ワムコに食われる。
2戦目、スパイ->ベルチャー、xox
メイン、1ターン目どぶんされ、セラピーFBに対応して墓地確認してから投了。
タルモダイスしか見せていない・・・。
サイド1、相殺独楽が間に合い、LEDを残響してGG。
サイド2、相殺張ってから針でサイクリング悪霊、さくる方のスパイを指定。
相手の緑契約対応ブレストは青契約されてLED起動からベルチャー。
Tarで殴りにいかず、もみ消しを構えていたほうがよかった。
3戦目、オムニテル、xx
メイン、オムニ張られてエムラだが、追加ターンをもみ消し。
返しに15ライフ払って黒い泥で流す。
相手はドロソ連打で青願いに辿り着いてGG。
サイド1、金粉のドレイクキープ、囲い対応ブレストされるが、エムラ全知willwillブレストを確認、全知抜き。
ギタ調でドレイク見られる・・・。
ゴブリンの熟練煽動者出されてしぶしぶドレイクと交換。
ドレイクはIthで止めるが、ゴブリン追加されトークンに1ずつ削られる。
青ブラ引けたのでゴブリン処理、相手は青願いで殺しをサーチ。
沼を持っていないため、フェッチ起動をもみ消し。
後にフェッチ引かれてゴブリンに殺し。
トークンで削りきられGG。
4戦目、ジャンド、xx
メイン、相手の初動ボブをスモポ。
死儀礼タルモが止まらず負け。
サイド1、リリ死儀礼に針刺して、相手の針はタール。
泥試合になるが罰火で削られ稲妻GGだったかな。
5戦目、UW相殺メンター、xoo
メイン、メンター独楽独楽されてGG。
サイド1、相手土地1キープの独楽を針で刺して勝ち。
サイド2、相手はブレストにブレスト重ねて早々に4枚使い切る、もったいない。
まー独楽があればブレストの効果は半減するだろうけど。
独楽に針刺してJ先輩守って勝ち。
6戦目、エスパーブレード、oxx
メイン、フェッチにもみ消しをWillされるが、つまり土地が無いので勝ち。
サイド1、SCMと頭蓋に殴りきられ、だったかな。
サイド2、囲いで十手SCMリンリン思案土地を確認。
独楽で暗黒破を見ていたので十手を落とす。
返しに石鍛冶、アイエエエ。
殴打頭蓋にがっつんがっつんされ、たまらずLimで救済を願う。
スモポIthで引きこもりプランを見つけるがWill引かれていて負け。
1-5の踊る円月刀でした。
暗黒破の感想
テンポを犠牲にするが、タフ2まで除去れるのは偉い。
除去ったのはヴリンJだけだったけど、いっちーとのフリプでは八面六臂の活躍。
しかしタルモや導師は除去りにくいので、燻しみたいなマナコスト参照の除去がいいんちゃうかと考えている。
そうだね、衰微だね。
負け越しだったけど、メインはこの構成でしばらくやってみる。
金粉のドレイクの感想
想像通り幅広く対応できるから好感触。
いっちーもリアニやMUDと当たって、ドレイクが欲しい場面は多かった模様。
薄い墓地対策の理由
明確な墓地対策は、外科的摘出と墓掘りの檻の計2枚。
リアニはマナコストを踏み倒してデカブツを出す、オムニテルと行動が一緒。
罠の橋、ドレイクが対策を兼ねているので薄くしている。
ドレッジも罠の橋、爆薬X=0、対象の居ないドレイクで黄泉橋対策になってたり、しません。
いっちーは、ヤンパイ4、SCM4、石鍛冶4、議会の採決3、ダクフェイデン2というトリコで3-2-1だった模様。
1勝できればいいやーとの意気込みでこの成績である。
採決連打で楽しそうでした。
次のレガシーはGP名古屋まで無いのかなあ。
コメント
どうせならもっと土地破壊の方面に尖らせた方がいいんじゃない?
おつありー
1ターン目の除去を減らしたので、Sinkholeは間に合っていないのですよ。
後半引いても弱いので抜きました。
黒単poxがダクリや無垢の血を取っているなら、有りだと思います。
理由は長くなるので、そのうち日記にします。